夢を語るなら

三毛猫のチョコ

2011年10月10日 11:20

良く、「幸せになりたい」とか「将来は××になりたい」とか、将来の夢を語る人は多い。
でも、その中で実際に夢をかなえられた人はそう、多くないよね。なので、人は「夢は夢」と割り切り、いつまでたっても「なりたい」と言うだけ。

夢をかなえた人は、自分の夢を語るとき「なりたい」とは言わない。「幸せりなりたい」なんて言わない。

夢をかなえた人は、
  「幸せになる
と言う。

夢は意思でもあるから、意思表明をする。
そして…言い続けることで夢をかなえる。「なりたい」と他人任せではなく、「なる」という自分の意思表明。

私も夢をかなえたいなら「なりたい」を卒業して、「なる」と言わなければ。

関連記事