今年の基本情報技術者試験
2009年05月31日
今年の基本情報技術者試験の内容が大幅に変わった。そのためのあちらこちらでは対策本が書き換えられた。私も一部手伝わされた。
基本情報技術者試験は、国家試験。その内容が変わるということで昨年の春から数多くの資料が発表されたり、説明会が開かれたりした。資料を手に入れては、同じく私見タク咲くコースを持つ友人たちと、あーでもない、こーでもないと話しあった。
それを参考に、この春、4月19日に行われた試験対策コースを組み立てた。
ところが…
この4月19日に行われた試験の内容・・・
去年と変わらないジャン・・・。変更しますと発表されたあのシラバスはなに?私が担当したところも含めて知っているところは、軒並み、合格率を落とした。どうするのよ・・・。
秋の対策、どう組めばいいのか・・・。既に引き合いがあるけれど、今までの合格率を保証できない。さて、どうしたものか。頭が痛いよぉ。
基本情報技術者試験は、国家試験。その内容が変わるということで昨年の春から数多くの資料が発表されたり、説明会が開かれたりした。資料を手に入れては、同じく私見タク咲くコースを持つ友人たちと、あーでもない、こーでもないと話しあった。
それを参考に、この春、4月19日に行われた試験対策コースを組み立てた。
ところが…
この4月19日に行われた試験の内容・・・
去年と変わらないジャン・・・。変更しますと発表されたあのシラバスはなに?私が担当したところも含めて知っているところは、軒並み、合格率を落とした。どうするのよ・・・。
秋の対策、どう組めばいいのか・・・。既に引き合いがあるけれど、今までの合格率を保証できない。さて、どうしたものか。頭が痛いよぉ。
マスクは絶滅危惧種?
2009年05月30日
先週は日曜日から木曜日まで東京に出張していた。全部、営業。
東京へ向かう前に買い置きしておいた使い捨てマスクを持った。
私はあごが小さいので通常の大きさでは顔に合わない。レディース用とか子供用でちょうどいいのだ。
せっかくもって出かけたけれど
東京ではだれも利用していなかった。「関西から来たのですが、マスクをつけましょうか?」が挨拶言葉になった。
相手のリアクションはほとんど一緒だった。
「気にしていませんから、つけなくて大丈夫ですよ」
結局、あの騒ぎはナンだったんでしょうねぇ。
そんな風に考えていたら、家族が一言・・・
「いま、オークションでマスクを落札したよぉ。120枚 500円だったー」
街にマスクをつけた人は、ほとんど居ないよぉ。
飛行機派?新幹線派?
2009年05月29日
去年までと今年度の大きな違いは、
大学や専門学校の講義をすべて断ってしまった
と言う点かな。
暴挙と言う奴に出てしまいました。仕事の方向性を変えるには思い切ったことも大切・・・
と、言いつつ、思い切りすぎだなぁともちょっと反省したりして。
さて、仕事のほとんどが関東方面。滋賀で行うのは原稿執筆ばかり。その出張、皆さんは飛行機?それとも新幹線?
普通に考えると東京駅から2時間30分ほどで東京ですし、1万3千円後半ですから飛行機より楽なのかな。
特割で取ると、京都から伊丹空港までのリムジンバスを考えても安い場合があるのよね。でも、京都からリムジンバスで1時間。保安検査所とか通るのにやはり、出発30分前には到着していないとなりませんし、乗っている時間は1時間。ということで、じつは移動時間ってほとんど一緒なんですよね。
私、個人的には、できるだけ特割で飛行機に乗るようにしています。理由は3つ。
1.交通事故にあって以来、同じ姿勢で長時間座っていられない。意外と2時間30分がつらい。どうしても新幹線の時は、座るのが楽と言う理由でN700の指定を取りますね。
2.荷物が預けられるのとトイレに行くのが楽。これが一番の理由かな。飛行機の機内でトイレに行ったことはないのだけれど(国内線はね)さっさと荷物を預けたら、あとは小さなかばんひとつになって楽だしね。新幹線だと荷物から目を離せないことが多い(PCもあるし)から、こういうときは楽です。
3.やはりマイルをためてだね・・・笑
ということで、私は意外と飛行機派なのです。
おひさしぶりぃ~
2009年05月29日
しばらく、引きこもっていましたー。
久しぶりどころが、サボりすぎてログインIDやパスワードを忘れてしまってました。
しかも、どのメールアドレスで登録したかさえ覚えておらず、「滋賀咲く」のスタッフにお手数をおかけしました。この場を持って御礼申し上げます。
さて、昨日、東京から帰ってきました。
え?引きこもっていたんじゃないのかって?さっき、そう書いて舌の根も乾かぬうちに・・・
引きこもっていたような状況です。仕事は原稿を書くことが中心となりました。でもね、原稿ってあまりお金にならないのよね。だから、今まで以上に仕事時間が増えちゃって。どうも容量悪い人間にはこういうのダメですねー。
と言うわけで、夕方、改めて近況報告しますぅー