免許更新
2010年07月13日
「誕生日前後1か月の間に車の免許は更新する」
だいぶ前の話だが、夏休みの帰省時に高速道路をばく進中のことだ。
ふと、「あれ、免許更新っていつだっけ」と、本当に唐突に思った。さっそくSAに停車して確認するとすでに誕生日を過ぎていた私は…。
そう、免許は失効していたのだ。同乗していた他の運転手に代わってもらって、帰省は事なきを得たが、あれは本当にびっくりした。
帰宅後、免許更新に行った。誕生日後1か月以内なら復活できる。
でも、「初心者マーク」を貼らなくてもいい初心者扱いになる。新しく取得した形になるそうだ。
その次の免許更新の時にゴールド免許になる予定だったのだが、この「新しく取得」形になってしまっため、持越しになった。
今日の更新ではICチップが入るそうだ。兵庫県に在住の友人はすでに3年前の更新時にICチップが入っている免許を貰っていたので、ずいぶんと導入が遅かったのだなぁと思った。
免許更新用の講義を30分ほど聞いて警察署を後にした。ICチップ入りの免許署はお盆を過ぎないともらえない。手続きがしたよぉーというハンコが押された古い(?)免許証を手に帰宅した。
今年の夏は、帰省できるかなぁ・・・
だいぶ前の話だが、夏休みの帰省時に高速道路をばく進中のことだ。
ふと、「あれ、免許更新っていつだっけ」と、本当に唐突に思った。さっそくSAに停車して確認するとすでに誕生日を過ぎていた私は…。
そう、免許は失効していたのだ。同乗していた他の運転手に代わってもらって、帰省は事なきを得たが、あれは本当にびっくりした。
帰宅後、免許更新に行った。誕生日後1か月以内なら復活できる。
でも、「初心者マーク」を貼らなくてもいい初心者扱いになる。新しく取得した形になるそうだ。
その次の免許更新の時にゴールド免許になる予定だったのだが、この「新しく取得」形になってしまっため、持越しになった。
今日の更新ではICチップが入るそうだ。兵庫県に在住の友人はすでに3年前の更新時にICチップが入っている免許を貰っていたので、ずいぶんと導入が遅かったのだなぁと思った。
免許更新用の講義を30分ほど聞いて警察署を後にした。ICチップ入りの免許署はお盆を過ぎないともらえない。手続きがしたよぉーというハンコが押された古い(?)免許証を手に帰宅した。
今年の夏は、帰省できるかなぁ・・・
Posted by 三毛猫のチョコ at 11:17│Comments(0)
│今日の出来事